樋口 惠子
ひぐちけいこ

出身地:

福岡県

職 業:

有限会社恵ネットワーク 代表取締役
株式会社美食良菜/BISHOKURYOSAI 代表取締役(旧 株式会社恵コーポレイション)
特定非営利活動法人日本糖友会 理事長
特定非営利活動法人日本ウイメンズネットワークエレナ 理事長



中央大学卒業後、大手外資系企業に、エグゼクティブセクレタリーとして入社。同社退社後、流通業でのソフト開発やマーケティングプランニングの経験をいかし、マーケッターとして活躍。1990年11月、ヒューマンネットワークを基盤とした流通システムの開発や人材開発育成、及び、マーケティングプランニングに携わる株式会社恵コーポレイションを設立。女性の具体的な仕事実感に基づき、女性を能力アップさせる為のノウハウを蓄積し、女性社員(新人から管理職層及びトップマネジメントまで)の活性化や特殊技術者の管理職育成の研修、及び、研修企画を行っている。マーケティング部門では、顧客満足度の数値化による新しい分析方法で、商品開発、店舗開発、及び、通信販売を主とする流通業における市場開発を進めている。1993年には、米国BSA(Business Software Alliance)のBSAジャパン事務局設立に携わり、2003年からはインターナショナルコンサルタントとしても活躍中である。同年米国NPO視察をはじめ、現在、日本国内のNPO9社の立ち上げ運営指導に当たっている。


1977年 三井造船アイムコ(株)に入社。(日米各社50%合弁会社) 社長(日本人)・副社長(米国人)のエグゼクティブセクレタリー

1978年 A.H.ROBINS INT'L.CO. アドミニストレイティブアシスタント

1985年 FRANKLIN MINT INT'L.CO.(米国の通販会社)マーケティングアドミニストレーター、プラニング部門の管轄。

1988年 MARS ELECTRONICS INT'L.(英国の会社) アドミニストレイティブマネージャー

1990年 株式会社 恵コーポレイションを設立。

1991年 恵友倶楽部 (オピニオンリーダーのネットワーク)設立。

1992年 人材育成部門設立。 (管理職育成・女性社員活性法)

1993年 米国BSA(Business Software alliance)の日本上陸ための“BSA 記者会見“ 及び、”BSAフォーラム“をプロデュース。

1993年 米国BSA(Business Software Alliance)著作権保護団体と提携し、〜94年 BSAジャパン事務局の設立、及び、運営に携わる。

1995年 (株)恵コーポレイション内に流通推進事業部を設立。

1996年 日本プランニングアート(株)の来賓講師として流通マーケティングを中心とした講演活動を始める。

1998年 愛川欽也のパックインジャーナル(CS)にコメンテイターとして出演。

1999年 フジTV土曜一番花屋敷コメンテイターとして出演。

1999年 自主企画イベント開催・運営〜「いでよ龍馬」「ヘミングウェイ生誕100年祭」以後、運営指導に携わる。

2000年 特定非営利活動法人(NPO)日本糖友会設立。専務理事に就任。

2000年 マーケティングコンサルタントとして有限会社恵ネットワーク設立。代表取締役に就任。

2001年 NPO日本糖友会の理事長に就任。

2002年 糖尿病及び糖尿病未病者のライフスタイルを研究。同年特定非営利活動法人日本ウイメンズネットワークエレナの理事長に就任。

2003年 糖友会の健康レシピ「美食良菜(びしょくりょうさい)」を開発。

2003年 糖友会の季刊誌「Excellent Life」の発刊開始。(健康で心豊かな暮らしをサポートする糖尿病及び糖尿病未病者のためのマガジン)

2004年 8月近畿日本ツーリスト、キハチレストランと合同企画による「美食良菜」会食会を主催。以後毎月有名レストランと提携し 美食良菜スローフードセミナーを開催。

2004年 9月ティップネスゴルフアカデミーとの合同企画による「エクセレントライフゴフルフェスタ」を主催。以後年2回開催。

2004年 9月「ストレスマネジメント」のプログラムを開発。糖友会のヘルスカウンセリングサービスをスタート。

2004年 10月財団法人楡の木会にて、「食と健康を考える」を講演。

2005年 2月米国LAにて、JBA主催「美食良菜」スローフードセミナー開催。

2005年 2月「美食良菜」スローフードセミナー開催。以後月1回開催。

2005年 5月パルアクティブホテルにて「美食良菜」レシピ開発スタート。

2005年 10月「美食良菜」おせち料理開発及び販売開始。

2005年 12月健康レシピに基づいた、メニュー開発及びコンサルティングの株式会社「美食良菜」を設立。代表取締役に就任予定。